たまたま目にした記事にこの様な言葉が書かれていました。
「いかなる問題も、それを作り出した時と同じ意識によって解決することはできない。」
正直ビックリしました。なぜなら私も経験からその様に思っていたからです。
この言葉は、あの、いたずらに舌を出したおじさん、アインシュタインの言葉です。
気になって、アインシュタインの事を調べてみました。
「優れた科学者を生み出すのは知性だと人は言う。彼らは間違っている。それは人格である。」
と、こんな言葉も残していました。
これらの言葉を聞く限り、科学とは難しい理論ではあるけれど、この宇宙に存在するもの全てに普遍的に浸透している法則ではないのかな・・・。物理的なもの、現れる現象、身に降りかかる物事、それを受け取る私たちの心、全てが科学で解明される物事や目指すものは同じなのではないのかなと思いました。
これは「科学」に限ったことではありません。何をしたって同じところにたどり着く。だって、同じものが充満している中で何をしたってその法則しかない。
それぞれが内包され、個別に独立しているように見えるけど、実はそれは更に大きな土台が控えているのが見えないから。内包された膜の中の物体は並行して並んだ物事以下の事しか認識できない。
だから「いかなる問題も、それを作り出した時と同じ意識によって解決することはできない。」と言える。「井の中の蛙・・・」と誰かも言ってた。大事なのはその常識や意識を抜け出すこと。
そして、だからこそ知性でなく人格が優れた科学者にとって必要不可欠な資質である。と彼は言ったのでしょう。
人間のミクロも広大な宇宙のマクロも同じなんでしょうね。
アインシュタインはそれを体験的に習得・人類に提示した素晴らしい人だったのではないでしょうか。
まぁ、難しい理論は優秀な研究者にお任せして、私たちは私たちの生活の中での科学を解明していきましょう!
コメントをお書きください
青山の師匠 (水曜日, 24 9月 2014 12:29)
いかなる問題も・・・。井の中の蛙・・・か!!
難しく考えると、限りなく難しく、簡単に考えると、目の前に答えがある。
殻を破るや仏教で言う、悟りを開く・掴むなどと同じやねぇ~。
早く、その境地に達してや!
アロマポルト (水曜日, 24 9月 2014 13:11)
師匠
(^◇^;)もう少し待って下さい!
コツを掴みかけて、面白くなってきたところです(*^^*)
師匠に出会った頃、早くて3年、遅くとも5年と言っていましたが、そんな早くに掴める人いるんでしょうか?!